財団主催イベント Event
いわて就職マッチングフェアⅤ
- 開催日
- 2022年11月19日(土)
- 時間
- 13:00~16:00【参加者受付 12:00~15:30】
- 会場
岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20 ℡019-688-2000)
★開催結果の詳細はこちらから
<新型コロナウイルス感染症対策について>
本イベントでは、新型コロナウイルス感染症対策として、次の対策を講じます。
○外気取り入れによる換気・空調を実施します。
○出展者と求職者の出入り口を完全に分け、動線を分離します。
○会場ではサーモグラフィーや非接触型体温計での検温を行います。
○会場の出入り口には、手指用アルコール消毒液を設置します。
○会場内の化粧室、机、いす等は、定期的に消毒を行います。
○運営スタッフは、手洗いや手指のアルコール消毒をこまめに行うほか、出勤時には検温や健康チェックを行い、
発熱、風邪症状、嗅覚異常や味覚障害のある場合には勤務につきません。
※県から発出されている「令和3年12月から当面の間のイベントの開催制限等の考え方」において
公表することとなっている「感染対策チェックリスト」(令和4年9月9日更新版)は下記の通りです。
★今回のマッチングフェアでは、同会場内で「2022グローバルキャリアフェア in 岩手」
及び「介護・保育・福祉の就職相談会」を併催します!
<イベント参加にあたって>
①事前予約には財団HPでの「利用者登録」(無料)が必要です。
登録がお済みでない方は、下記から登録手続きをお願いします。
≫≫利用者登録をする
②ご参加される方は、利用者ログインをした上で事前予約をお願いします。
③予約にあたっては、「参加者募集要項」をよくご確認ください。
④開催日当日まで予約を受け付けますが、状況によっては、期限前に受付を終了する場合がありますので、お早めにお申し込みください。
≫≫参加者事前予約はこちらから
★出展企業の一覧はこちらから!
★出展企業の求人一覧はこちらから!
★会場レイアウトはこちらから!
★盛岡駅と会場を結ぶ無料臨時バスを運行します。バス時刻表はこちら!
★企業研究にどうぞ! いわて・しごとインタビュー、Youtubeで公開中!
- 更新情報
-
- 2022.12.02 / 開催結果の一部修正
- 2022.11.21 / 開催結果掲載
- 2022.11.18 / 出展企業の一部変更
- 2022.11.14 / 無料臨時バスの時刻表公開
- 2022.11.08 / 会場レイアウトの公開
- 2022.10.31 / 出展企業の一部変更
- 2022.09.30 / 出展企業・団体・自治体の公開
- 2022.09.20 / 開催情報掲載
就職活動交通費支援について | 岩手県外からマッチングフェアに参加する方へ、交通費を支援する制度があります!【支給金額】 〇東北地区の居住者(岩手県を除く)… 5,000円 東北地区以外の居住者… 10,000円 〇利用した交通機関に関わらず、お1人様につき年度内で2回まで申請することができます。 【留意事項】 〇申請のあった交通費は、イベント終了後、順次指定された口座に振り込みます。 〇申請受理後であっても、イベント不参加であった場合は交通費は振り込むことができませんのでご了承ください。 ≫≫詳細はこちらから ≫≫チラシはこちらから |
---|---|
参加者事前申込について | 本イベントは【事前予約制】です。※事前予約には財団HPでの「利用者登録」(無料)が必要です。 登録がお済みでない方は、下記から登録手続きをお願いいたします。 ≫≫利用者登録をする ・ご参加される方は、利用者ログインをした上で事前予約をお願いします。 ・予約にあたっては、「参加者募集要項」をよくご確認ください。 ・開催日当日まで予約を受け付けますが、状況によっては、期限前に受付を終了する場合がありますので、お早めにお申し込みください。 ≫≫参加者事前予約はこちらから |
イベント当日の動きについて | 【次のような場合には参加を見合わせてください。】 ・発熱等の風邪症状がみられる ・同居しているご家族等で新型コロナウイルスに罹患した方がいる また、参加申込完了後にこのような理由等で参加を見合わせる場合は、財団HPからログインのうえ利用者ホームの「参加キャンセル」ボタンを押してください。 (1)盛岡駅と会場を結ぶ無料臨時バスを運行します。ご利用の際は、盛岡駅前②・③乗り場までお越しく ださい。乗車券は当日の乗車前にスタッフが配布いたします。なお、片道の利用も可能です。 ※時刻表はこちら!![]() (2)来場時に自家用車をご利用の場合は、アピオ敷地内北側の第二駐車場に車を停めてください。また、 公共交通機関を利用する場合は、各自感染予防に努めていただきますようお願いします。 (3)参加者入口はアリーナの正面入口とし、参加者受付は1階のロビー内に設置します。 (4)来場時はサーモグラフィー等による検温、アルコールによる手指消毒及びマスクの着用にご協力くだ さい。なお、検温の結果、体温が37.5度以上あった場合は入場をお断りさせていただきます。 (5)参加者受付時に使用しますので、【訪問カード】を予めご準備のうえ、印刷して会場までお持ちください。訪問カードは財団HPからログインし、マイページ内で作成することができます。 (6)受付を済ませたら、面談が始まるまで2階の観覧席エリアでお待ちください。 |
実施内容 | (1)県内企業による会社説明及び面談 (2)関係団体による県内の就職情報の提供及び移住・定住についての相談 (3) 自治体による移住・定住に関する施策及び管内企業に関する情報提供 |
参加対象 | 【履歴書不要・服装自由・年齢不問】 (1)一般求職者(既卒含む) (2)就職活動中、企業研究中の学生 (3)求職者の家族 (4)岩手県内へのU・Iターン希望者 ▶現在求職中で雇用保険を受給している方は、「求職活動」として認定されます。 ▶企業研究中の方、岩手県へのU・Iターンを希望する方の参加も大歓迎!! ▶親子での参加も増えています! |
出展企業 | 岩手県内に事業所があり、正社員(正職員)の求人を有する企業 136社 ★出展企業の一覧はこちらから! ★出展企業の求人一覧はこちらから! ★会場レイアウトはこちらから! <都合により出展見合わせとなった企業> 江刺寿生会 、㈱リツワ、㈱ツガワ |
出展団体 | ・ハローワーク盛岡/盛岡新卒応援ハローワーク ・岩手県警察 ・岩手県社会福祉協議会岩手県福祉人材センター ・岩手県中小企業団体中央会 ・公益財団法人いわて産業振興センター ・ジョブカフェいわて ・東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター(TOLIC) ▷「各団体ブースで受けられる相談内容」はこちらからご確認ください。 |
出展自治体 | ・岩手県 ・大船渡市 ・二戸市 ▷「各自治体ブースで受けられる相談内容」はこちらからご確認ください。 |
過去開催したイベント会場の様子(2021.11.20@岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ) | ![]() ▲熱心に企業の説明を聴いている参加者 ![]() ▲多数のブースが出展し、盛況となった様子 【参加者の声】 ・いろいろな職種を見ることができ、視野が広がった。(岩手県内在住・男性) ・わからないことを直接質問できてよかった。(岩手県外在住・女性) ・就職活動で迷っていたが、今まで希望していた業界以外も知ることができて感謝している。(岩手県外在住・女性) ・県外在住のため、このような機会がないと県内企業の採用担当者と話せないので、とてもよかった。(岩手県外在住・男性) |
その他留意事項 | (1)会場周辺にコンビニエンスストア等はございません。また、会場内の売店も営業いたしませんので、 飲食物は各自でご準備ください。なお、館内の自動販売機は通常通りご利用いただけます。 (2)会場内で感染者が発生した場合に備え、「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」や 「もしサポ岩手」の活用にご協力をお願いします。 (3)感染拡大の状況によっては開催を中止する場合があります。 |
主催 | (公財)ふるさといわて定住財団 |
共催 | 岩手県 東北経済産業局 岩手県中小企業団体中央会 |
後援 | 岩手労働局 いわてで働こう推進協議会 |
併催事業 | 「2022グローバルキャリアフェアin岩手」【お問い合わせ先】 主催:いわてグローカル人材育成推進協議会 電話:019-654-8900 Email:お問い合わせフォームから 「介護・保育・福祉の就職相談会」【お問い合わせ先】 主催:岩手県福祉人材センター 電話:019-637-4522 Email:fukushijinzai-1@iwate-shakyo.or.jp |
お問い合わせ先 | 公益財団法人ふるさといわて定住財団 TEL:019-653-8976 FAX:019-654-2017 MAIL:iwateiju@furusato-i.or.jp |
※直前まで変更等が予想されます。変更の都度HPに掲載いたします。