他団体イベント Event
誰もが活躍できる職場づくり推進フォーラム2020 ~ダイバーシティ経営推進で企業の成長へ~
- 開催日
- 2020年02月04日(火)
- 時間
- 13:30~16:50(開場 13:00)
- 会場
盛岡市観光文化交流センター プラザおでって(盛岡市中ノ橋通一丁目1-10 TEL:019-604-3300)
参加対象 | テーマに関心のある市民・企業の方 |
---|---|
プログラム | *開会 13:30~13:40 *第1部 基調講演 13:40~15:00 ( 休 憩 ) *第2部 多様な働き方を考える(分科会)15:20~16:50 |
開催内容 | 第1部 基調講演 「日本人、男、シニア、有名大学卒・・・そんな人たちだけでやっていけますか?」 元カルビー株式会社 代表取締役会長兼CEO 松本 晃 氏
第2部 多様な働き方を考える <分科会1>ワーク・ライフ・バランス推進モデル企業最終報告会 15:20~16:50 会場:おでってホール(プラザおでって3階) 定員:130名 1 取組発表 ▽認定こども園のぞみこども園(教育・保育支援業) ▽東日本機電開発株式会社(電気機械器具製造業) 2 パネルディスカッション 株式会社岩手ホテルアンドリゾート 常務執行役員 赤坂 勝 氏 信幸プロテック株式会社 専務取締役 村松 直子 氏
<分科会2>仕事に活かすコミュニケーションスキル 15:20~16:30 会場:盛岡女性センター生活アトリエ(プラザおでって5階) 定員:30名 講師:藤村 七美 氏(CO.COROサポート代表/シニア産業カウンセラー)
<分科会3>企業におけるLGBTの理解と支援 15:20~16:30 会場:大会議室(プラザおでって3階) 定員:30名 講師:山下 梓 氏(弘前大学男女共同参画推進室助教/岩手レインボー・ ネットワーク主宰) |
参加申込方法 | 盛岡市ホームページ専用申込フォームからお申込みください。 「基調講演のみ」「分科会のみ」の参加も可能です。 申込フォームはこちらから |
お問い合わせ先 | <申込/第1部/第2部 分科会3(LGBT)> 盛岡市市民部 市民協働推進課男女共同参画推進室 TEL:019-626-7525 <第2部 分科会1(ワーク・ライフ・バランス)> 盛岡市こども未来部 子ども青少年課 TEL:019-613-8356 <第2部 分科会2(コミュニケーション)> もりおか女性センター TEL:019-604-3303 |