 市町村詳細
                
                    市町村詳細
                    
                        
                
            
        岩泉町
山と森に囲まれた、緑あふれる私たちのふるさと・岩泉町。四季折々の姿を見せる雄大な自然は、訪れる人々に多くの感動を与えてくれます。
また、松茸や山菜、クリにクルミ等の山の幸。ウニやアワビ、鮭にワカメ等の海の幸。山間の集落で脈々と受け継がれてきた雑穀や保存食、工芸品の数々。ヨーグルトや希少な短角牛肉、畑わさびといった多くの特産品があります。
東日本大震災や台風10号災害により大きな被害を受けましたが、全国の皆様からのご支援を受け、復興への歩みを着実に進めてまいりました。
自然と共に生きるまち・岩泉町に、ぜひお越しください。
【位置】
北上山地の東部に位置する当町は盛岡市など3市1町3村に隣接し、東方は北部陸中海岸の太平洋に臨んでいます。
【地形】
 耕地は少なく、林野率が高く、河川は小本川、安家川、摂待川があり、この流域に沿って集落を形成しています。
 また、安家地区から岩泉地区に延びる石灰岩層は、日本三大鍾乳洞のひとつとして名高い龍泉洞をはじめ、氷渡洞、安家洞などの鍾乳洞群を形成しています。
【面積】
992.36平方キロメートル(東西51km、南北41km)の本州一広い町です。
【人口】
7,715人(令和7年5月31日時点)
基本情報
| 自治体名 | 岩泉町 | 
|---|---|
| フリガナ | イワイズミチョウ | 
| 住所 | 〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59番地5 (岩泉町役場所在地) | 
| 電話番号 | 0194-22-2111 | 
| Fax | 0194-22-3562 | 
| Webサイト | https://www.town.iwaizumi.lg.jp | 
| インターンシップ | 開催時期: 開催日数: 体験内容: 参加条件: 開催場所: 詳細情報: | 
| お問合せ先 | 担当課:
                            経済観光交流課                         担当者:
                            柾谷                         | 
移住・定住情報
| 移住・定住 | 担当課:
                            政策推進課                         | 
|---|---|
| 支援内容 | |
| 移住・定住情報 | 
採用情報
| 採用担当 | 採用担当課:
                                                     | 
|---|---|
| 募集予定 | |
| 求める人材像<学生向け> | |
| 求める人材像<学生向け> | |
| 人材像<既卒者・一般向け> | |
| 採用情報 | 
インターン情報
| 開催時期 | |
|---|---|
| 開催日数 | |
| 体験内容 | |
| 参加条件 | |
| 開催場所 | |
| 詳細情報 | 
※ 現在お知らせはありません