参加予定のイベントがあります
【企業PR】
経営理念「食品は命に関わるもの。安全で安心な鶏肉を製造する」を胸に、鶏肉製造会社大手の株式会社十文字チキンカンパニー久慈工場の「協力会社」として、十文字ブランドの製造に携わっております。砂肝や肝(レバー)などの製品化をはじめ、使用する機械設備や施設設備の保守や清掃なども行い、作業現場の総合的な管理を担っております。製品製造から総合管理までの幅広い業務がございますので、求人職種も複数となっております。すべて経験不問で、一人前になるまでのサポートも充実、また必要な資格も入社後に取得可能です。
【求める人材像<学生向け>】
求める人財は「学んで実行する人」です。知識や技術、社会人の良識などを「身に着けるための努力を惜しまない姿勢」を何よりも重要視しております。知識や技術は私たちが教えますので未経験でも大丈夫です。資格も必要となった時に取得できます。
【求める人材像<既卒者・一般向け>】
求める人財は「学んで実行する人」です。知識や技術、社会人の良識などを「身に着けるための努力を惜しまない姿勢」を何よりも重要視しております。知識や技術は私たちが教えますので未経験でも大丈夫です。資格も必要になった時に取得できます。
企業情報
地域:沿岸 / 業種:製造業
| 所在地 | 〒028-0041 岩手県久慈市長内町20-84-3 | 
|---|---|
| 連絡先 | TEL:0194-53-5507 FAX:0194-66-9277 | 
| ウェブ サイト | http://tanimura-fs.com/ | 
| 事業内容 | ●鶏肉処理 | 
| 代表者 | 谷村 秀 | 
| 設立 | 1998年 | 
| 資本金 | 3,000,000円 | 
| 年商 | 2024年度 198,576,000円 | 
| 従業員数 | 当事業所 65名
(うち女性52名) 企業全体 65名 (うち女性52名) | 
| 採用担当者 | 谷村 秀 | 
| 採用担当者 TEL | 0194-53-5507 | 
| 採用担当者 | |
| 募集予定 (学歴) | 大学, 短大, 高専, 専門/専修, 高卒以上, 一般 | 
インターンシップ
| 開催時期 | 2025年10月~2026年3月 | 
|---|---|
| 開催日数 | 工場稼働日に合わせてスケジュールを組みますので、ご都合の良い日をご相談ください! | 
| 体験内容 | 【ヒト・モノ、全体管理が重要な理由とは!】 現場作業の体験を元に、現場作業がスムーズに行われるよう、人員、製品、機械の総合管理を体験! 安心、安全な食材を提供するには?予定通りの量が作られているか?残業せずに1日を終了できるか!?など、ヒト・モノの全体管理が重要な理由を体験しましょう! | 
| 参加条件 | 参加条件なし(1回につき2名まで) | 
| 開催場所 | 岩手県久慈市小久慈町63-16-1 ㈱十文字チキンカンパニー久慈工場工場内 となります。 ※久慈駅から送迎できます。 | 
| 詳細情報 応募方法 | 当社ホームページからも応募できます! | 
UIターン情報
| 求める人材像 |  | 
|---|---|
| 希望する求人区分 | 新卒・既卒(第二新卒を含む)及び一般 | 
| 必要な資格 | 一部の募集 普通自動車免許(AT限定可) | 
| 必要な経験 | 不問 | 
| 勤務地 | 県北 | 
| 採用希望時期 | 随時 | 
| 支援制度 | 掲載情報がありません | 



