企業詳細
Company Detail

北良株式会社
ホクリョウ

参加予定のイベントがあります

【企業PR】

進化し続けるエネルギー会社で、いわての医療・暮らし・モノづくりを支える仕事ができます。
当社が供給するガスは、医療、産業、家庭用と様々な用途で利用されています。

エネルギー会社だからこそできる、高度な「防災の取り組み」
ある時は、真夏の炎天下のなか断水する地域に、露天風呂やシャワー設備を提供したり。
ある時は、無給油で3000km走る特殊車両に、支援物資を乗せて運んだり。

様々な自然災害で被害を受けた人々の役に立つものを考える、そしてつくる。
それが北良では日常的に行われています。


【求める人材像<学生向け>】

●人の役に立ちたいと思う人

●変化を楽しめる人

●共に進化し続けたいと思ってくれる人


【求める人材像<既卒者・一般向け>】

●人の役に立ちたいと思う人

●変化を楽しめる人

●共に進化し続けたいと思ってくれる人


求人情報(4件) 企業情報

企業情報

 

地域:県南    /    業種:電気・ガス・水道業

所在地 〒024-0335
岩手県北上市和賀町後藤2-106-160
連絡先 TEL:0197-73-7222
FAX:0197-73-7251
ウェブ
サイト
https://www.hokuryo.biz/
事業内容

●ガス事業
医療・産業・家庭用ガスの製造、供給、販売、保守管理など。

●在宅医療サービス事業
在宅医療サービス、在宅患者の安否確認システム「ANPY」の運営など。

●防災事業
インフラ自律型コンテナハウスの開発など。

●メガソーラー発電事業

代表者 代表取締役  笠井 健
設立 1975年
資本金 10,000,000円
年商 2025年度 2,928,730,000円
従業員数 企業全体 95名 (うち女性33名)
採用担当者 総務部 菊池
採用担当者
TEL
0197-73-7222
採用担当者
E-mail
@

メールソフトが起動します
募集予定
(学歴)
大学院, 大学, 短大, 高専, 専門/専修, 一般

インターンシップ

開催時期 11月 ~ 2月
開催日数 30分(オンライン開催)
体験内容 ●オープン・カンパニーコース名
【WEBでのカジュアル面談】はじめまして!気軽に北良を知る30分

「北良ってどんな会社?」「どんな人が働いているの?」
そんな疑問を気軽に解消できるオンライン面談です。

このプログラムは、お互いを知るための時間。
北良社員が仕事のやりがい・入社のきっかけ・岩手で働く魅力など、
リアルな声をお話しします。

学生の皆さんからも、大学生活や将来の働き方についてお聞きしながら、
ざっくばらんに対話する30分です。

● 所要時間
約30分

1.北良の仕事紹介(約10分)
若手社員のリアルなエピソードを交えながら、
仕事のやりがいや、地域を支える北良の取り組みをご紹介します。
働く人の“想い”や“雰囲気”が伝わる時間です。

2.学生さんへの質問(約5分)
将来やってみたいこと、興味のある分野などをお聞きします!
“あなたのこと”を知るための対話です。

3.フリートーク・質問タイム(約5分)
「どんな社員が多い?」「入社の決め手は?」など、
気になることは何でもOK!ざっくばらんにお話しできる時間です

■ ポイント
・企業研究のヒントや、北良について新しい発見があるかも。
・オンラインですので、気軽に参加いただけます!

■ こんな方にオススメ
・北良にちょっとでも興味がある方
・どんな会社か直接話を聞いてみたい方
・企業研究の相談を気軽にしたい方
・営業職、事務職、技術職に興味がある方

私たちも、皆さんとお話しできるのを楽しみにしています!
少しでも「話してみたい!」と思ったら、ぜひお気軽にご参加ください!
参加条件 2027年3月以降に、大学、大学院、短大、専門学校、高専を卒業予定の方。
開催場所 オンライン開催(「ZOOM」を使用します)
詳細情報 
応募方法
①当社LINEをフォロー
②卒業年度を選択 ※必ず選択してください※
③「カジュアル面談予約」をタップし日程を選択

●LINEをフォローする!
https://lin.ee/1Yjw75f
ID検索:664symhk

UIターン情報

求める人材像 ●当社ではU・Iターン就職者が多数活躍しています
●基本的には全てオンラインで面接を行ないます
●「まずは見学してみたい」も大歓迎です
●前職の経験や文系理系も問いません。(社内の6割が文系出身者)
希望する求人区分 新卒・既卒(第二新卒を含む)及び一般
必要な資格 普通自動車運転免許
必要な経験 なし
勤務地 掲載情報がありません
採用希望時期 随時
企業からのメッセ ージ 掲載情報がありません
支援制度 掲載情報がありません

こちらの企業もおすすめです