【企業PR】
本州最大規模の約960ヘクタールの農地に、米、大豆、小麦、蕎麦の米穀作物を中心に、黒毛和牛「きたかみ牛」の生産と加工も含めた複合経営です。農作業ができなくなり耕作者がいなくなった農地や、耕作放棄地等の耕作依頼を受け規模拡大をしてきました。米穀作物は、播種~乾燥調製(製品)、低温貯蔵まで機械化一貫体系で生産しています。きたかみ牛は、繁殖から肥育まで一貫生産しています。2017年きたかみ牛をはじめ自社産の食材を使った直営焼肉店をオープンし、6次化産業まで取り組んでいます。JGAP認証を取得し、安心・安全はもちろん、おいしさと楽しさをお客様にお届けし満足していただける、そんな企業を目指しています。
【求める人材像<学生向け>】
協調性があり、チームワークに貢献できる方。どのような環境でも前向きに考え、自らの前途を切り開ける方。
企業情報
地域:県南 / 業種:農林漁業等
所在地 |
〒024-0335 岩手県北上市和賀町後藤1-333 |
---|---|
連絡先 |
TEL:0197-73-6471 FAX:0197-73-6475 |
ウェブ サイト |
http://www.seibu-kaihatsu.jp |
事業内容 |
農畜産物の生産・加工・販売 |
代表者 | 照井 勝也 |
設立 | 1986年 |
資本金 | 26,970,000円 |
年商 | 2024年度 650,000,000円 |
従業員数 |
当事業所 100名
(うち女性30名) 企業全体 100名 (うち女性30名) |
採用担当者 TEL |
0197-73-6471 |
採用担当者 |
|
募集予定 (学歴) |
大学院, 大学, 短大, 高専, 専門/専修, 高卒以上 |
インターンシップ
開催時期 | 7月 ~ 9月 |
---|---|
開催日数 | 1日(希望があれば数日も可) |
体験内容 |
以下3コースから希望業種を選択して体験していただきます ①【生産業務】作物栽培体験 作物の収穫、そばの種まき、ドローンによる農薬散布など時期や天候によって体験可能な業務が異なります ②【畜産業務】牛舎での牛のお世話体験 餌やりや牛舎の掃除など、実際に肉牛の管理に携わっていただきます ③【整備業務】当社整備工場での農機整備体験 当社にあるトラクターやコンバイン等の農業機械の整備をしていただきます ※業務開始前に、会社説明、見学を行います |
参加条件 | 条件なし |
開催場所 | 掲載情報がありません |
詳細情報 応募方法 |
電話・FAX・MAIL等にて申込ください (北上駅からの送迎が必要な場合は、申し込みの際にその旨を伝えてください) |
UIターン情報
求める人材像 | 掲載情報がありません |
---|---|
希望する求人区分 | 掲載情報がありません |
必要な資格 | 掲載情報がありません |
必要な経験 | 掲載情報がありません |
勤務地 | 掲載情報がありません |
採用希望時期 | 掲載情報がありません |
支援制度 | 掲載情報がありません |