【企業PR】
ひとりひとりの「らしさ」を大切にします。児童の成長・発達を見つめ個々に合った支援を行います。
職員の得意分野を活かした様々な活動を行っています。月曜日は工作、火曜日は指先活動、木曜日は読み聞かせ、SST、金曜日は自由遊びとし、児童の活動を支援しています。長期休みには感染対策を行いながら近隣の就労施設にスイーツを買いに出かけたり、滝沢市の交通安全課による交通安全教室を開いたり、近所のボランティアさんによる読み聞かせ会を開催するなど地域との関わりを大切にした活動を行っています。
【求める人材像<学生向け>】
資格を活かせます。福祉関係の資格をお持ちの方大歓迎です。
資格取得に向けてサポートします。(強度行動障害支援者養成基礎研修等)
各種研修を行っています。(発達障がい支援者基礎研修、虐待防止研修、事業所内研修等)
研修や資格取得等、職員のスキルアップを応援します。
【求める人材像<既卒者・一般向け>】
資格を活かせます。福祉関係の資格をお持ちの方大歓迎です。
資格取得に向けてサポートします。(強度行動障害支援者養成基礎研修等)
各種研修を行っています。(発達障がい支援者基礎研修、虐待防止研修、事業所内研修等)
研修や資格取得等、職員のスキルアップを応援します。
企業情報
地域:県央 / 業種:医療・福祉
所在地 |
〒020-0668 滝沢市鵜飼狐洞1-37 |
---|---|
連絡先 |
TEL:019-681-0124 FAX:019-681-0125 |
事業内容 |
障がいを持つ子どもの放課後の居場所(放課後等デイサービス)を運営しています。一人ひとりの特性に合わせて支援計画を作成し、それぞれの成長・発達を促す支援を行います。 |
代表者 | 伊藤 広美 |
設立 | 2014年 |
従業員数 |
当事業所 7名
(うち女性4名) |
採用担当者 | 小山 |
採用担当者 TEL |
019-681-0124 |
採用担当者 |
|
募集予定 (学歴) |
高卒以上 |
インターンシップ
開催時期 | 掲載情報がありません |
---|---|
開催日数 | 掲載情報がありません |
体験内容 | 掲載情報がありません |
参加条件 | 掲載情報がありません |
開催場所 | 掲載情報がありません |
詳細情報 応募方法 |
掲載情報がありません |
UIターン情報
求める人材像 | 掲載情報がありません |
---|---|
希望する求人区分 | 掲載情報がありません |
必要な資格 | 掲載情報がありません |
必要な経験 | 掲載情報がありません |
勤務地 | 掲載情報がありません |
採用希望時期 | 掲載情報がありません |
支援制度 | 掲載情報がありません |