財団主催イベント Event
岩手県U・Iターン就職フェアin仙台
イベント内容
仙台圏等に在住し、岩手県内へのU・Iターンや就職を検討している学生や社会人のみなさま必見!
令和8年1月18日(日)に「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」を開催します!
当日は、岩手県内46企業と14自治体等の相談ブースが大集合!
就職や移住について、気軽に面談・相談をすることができます!
- 開催日
- 2026年1月18日(日)
- 時間
- 13:30~17:00
- 会場
仙台国際センター 展示室3
(宮城県仙台市青葉区青葉山無番地 ※仙台市地下鉄東西線 国際センター駅徒歩1分)
・入場無料・服装自由・履歴書不要
※現在求職中で雇用保険を受給している方は、「求職活動」として認定されます。
・学生さん・就職・転職をお考えの一般求職者の方問わずご参加いただけます。ご家族の参加も大歓迎!
- 更新情報
-
- 2025.11.18 / 開催情報掲載
| イベント概要 | 13:30~14:20 U・Iターン リアルトークセッション「”自分らしい働き方” あると思います!~岩手で叶える新しい日常~」13:30~13:40 岩手県のU・Ⅰターン支援について(岩手県商工労働観光部 定住推進・雇用労働室) 13:40~14:20 岩手へ就職・転職した3名の体験談! 【内容】 このフェアに参加してU・Iターンした3名の先輩の体験談や現在の岩手県での生活などについて、天津木村さんが深堀りします! 就職・転職活動のことや、岩手で良かったこと、生活してみて感じたギャップなど、ここだけのリアルなお話が聞けるチャンスです! このあとのブース訪問にも役立つ情報が得られます! 【参加企業】 山口北州印刷㈱、ジオテクノロジーズ㈱、岩手県北バス(岩手県北自動車㈱) 【MC】 ふじポン 【ゲスト】 天津木村(いわて暮らしアンバサダー) 14:30~17:00 企業・自治体・団体との面談企業・自治体・団体のブースで気軽に面談ができます! トークセッションで得た情報も活かしながら、気になることを質問してみましょう! |
|---|---|
| 参加方法 | ーーーーーーーーーーーーーーー事前申込をして参加した方の中から抽選で5名様に岩手のブランド米をプレゼント!(※)ーーーーーーーーーーーーーーー【事前申込の手順】 ① 申込をする前に、「参加者募集要項」をよくご確認ください。 ② 事前申込には財団HPでの「利用者登録」(無料)が必要です。 登録がお済みでない方は、下記から登録手続きをお願いします。 ≫≫利用者登録をする ③ 利用者ログインをすると、マイページ上に申込フォームが表示されます。フォームの内容に沿って申込項目の入力をお願いします。 ※詳細は下段「参加者プレゼント」をご確認ください。 ※事前申込をして作成できる「訪問カード」を持参すると、当日の受付もスムーズです。「訪問カード」がない場合は、当日会場でご記入いただきます。 |
| 出展企業 | 岩手県内に事業所があり、正社員(正職員)の求人を有する企業 46社 ▶出展企業一覧はこちらから! ▶出展企業の求人情報はこちらから! |
| 出展自治体 | ・岩手県 ・宮古市 ・北上市 ・遠野市 ・一関市 ・二戸市 ・雫石町 ・金ケ崎町 |
| 出展団体 | ・公益財団法人いわて産業振興センター ・岩手県警察 ・岩手県社会福祉協議会岩手県福祉人材センター ・岩手県農業経営・就農支援センター |
| 仕事・移住相談コーナー(岩手県・ジョブカフェいわて) | ・移住総合相談ブース(移住相談や県が行っている移住支援制度などをご紹介します!) ・仕事総合相談ブース(いわてU・Iターンサポートデスクのキャリアカウンセラーが対応!) |
| 参加者プレゼント | 【ブース訪問・トークセッション3つ以上参加した方】 岩手盛岡のソウルフード「福田パン」 【終了後、参加者アンケートにご回答いただいた方】 財団オリジナルグッズ(ふせん・多機能ボールペン・クリアファイルからお好きなものおひとつ) 【事前申込をして参加した方(抽選で5名様)】 岩手のブランド米「金色の風・銀河のしずく 詰め合わせ」 ※ 抽選方法 1月17日(土)までに申込をし、申込フォーム内でプレゼント企画に「応募する」を選択された方を対象とし、 当日の参加については、受付での訪問カードの提出で確認します。 1月19日(月)以降に抽選を行い、当選者には事前にご連絡のうえ、商品を発送させていただきます。 なお、当選にならなかった場合のご連絡はいたしませんので、ご了承願います。 |
| タイムスケジュール | 12:30 参加者受付 開始 13:30~14:20 トークセッション 14:30~14:55 面談1ターム目 14:55~15:05 休憩 (出展者PRタイム① 6社) 15:05~15:30 面談2ターム目 15:30~15:40 休憩 (出展者PRタイム② 6社) 15:40~16:05 面談3ターム目 16:05~16:15 休憩 (出展者PRタイム③ 6社) 16:15~17:00 フリー面談 面談のターム間の休憩時間には、出展者が6社ずつ「1分間PRタイム」を行います! 次に訪問するブースを決める参考に、ぜひお聞きください!! |
| 昨年度開催したイベント会場の様子(2025.1.18@仙台国際センター) | \会場の様子と参加者の声をご紹介!/▼ 開場前の全体の様子 ![]() ▼ 資料コーナーもあります! ![]() ・自分の興味のある企業や自治体の話を聞くことができて良かった。(学生) ・とてもモチベーションが上がった。(学生) ・岩手県の企業の方と実際に話す機会がなかったので、とても参考になった。交通費の支援があったので、参加しやすかった。(学生) ・企業の方がとても丁寧で楽しく話を聞くことができました。(一般求職者) ・とても親切な印象でした。(一般求職者) ≫≫昨年度開催した「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」の開催レポートはこちらからご覧いただけます! |
| 交通費支援制度 | ふるさといわて定住財団では、岩手県外からマッチングフェアに参加する方へ交通費を支援していますが、 今回のフェアでは宮城県外からの参加者に交通費の支援をします(このフェアの特例として岩手県内からの参加者も対象とします)。 制度の詳細については、財団ホームページ内の「交通費の支援」から必ずご確認ください。 【支給金額】 〇東北地区の居住者(宮城県を除く)… 5,000円 東北地区以外の居住者… 10,000円 〇利用した交通機関に関わらず、お1人様につき年度内で2回まで申請することができます。 【留意事項】 〇申請のあった交通費は、イベント終了後、順次指定された口座に振り込みます。 〇申請受理後であっても、イベント不参加であった場合は交通費は振り込むことができませんのでご了承ください。 【申請方法】 財団ホームページ内の「交通費の支援」 の「申請方法」「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台(令和8年1月18日(日)開催)の特例について」を必ずお読みいただきご確認のうえ、申請をお願いします。 ≫≫「交通費の支援」の詳細はこちらから |
| 主催 | (公財)ふるさといわて定住財団 |
| 共催 | 岩手県 岩手県中小企業団体中央会 |
| 後援 | 岩手労働局 いわてで働こう推進協議会 |
| お問い合わせ先 | 公益財団法人ふるさといわて定住財団 TEL:019-653-8976 FAX:019-654-2017 MAIL:iwateiju@furusato-i.or.jp |
※直前まで変更等が予想されます。変更の都度HPに掲載いたします。


