【企業PR】
創業110年有余の老舗和菓子屋。創業以来、作り継がれた「田むらの梅」は旧一関藩主田村家14代丕顕公から田村の家名を冠することを許された岩手の銘菓です。昭和3年には宮内庁から献上の栄を賜りました。また昭和句界の第一人者中村汀女先生が田むらの梅の風雅な味わいを詠まれています。和菓子文化を継承する一方で、時代に沿った和菓子の創作も追及しております。昭和63年「ごり摺り団子」が誕生しました。平成13年洋菓子専門店をオープン、現在路面店は盛岡に1店舗、一関市内4店舗、テナント店4店舗、仙台営業所を構えています。
【求める人材像<学生向け>】
「自ら考えて行動する人」
途中で諦めず、行動力と強い意志を持って取り組む姿勢
周囲の信頼を獲得し、組織力を引き出す姿勢
根気強く挑戦し、責任感を持って高い成果を出そうとする姿勢
広く、深く学ぼうとする姿勢
企業情報
地域:県南 / 業種:製造業
所在地 |
〒021-0026 一関市山目字前田103(本社事務所) |
---|---|
連絡先 |
TEL:0191-23-5009 FAX:0191-23-3151 |
ウェブ サイト |
http://www.shoeidoh.co.jp/ |
事業内容 |
和洋菓子製造、販売 |
代表者 | 小野寺 宏眞 |
設立 | 1957年 |
資本金 | 20,000,000円 |
年商 | 2013年度 1,000,000,000円 |
従業員数 |
当事業所 98名
(うち女性63名) 企業全体 98名 (うち女性63名) |
採用担当者 | 萩原 茂 |
採用担当者 TEL |
0191-23-5009 |
採用担当者 |
|
募集予定 (学歴) |
大学 |
インターンシップ
開催時期 | 掲載情報がありません |
---|---|
開催日数 | 掲載情報がありません |
体験内容 | 掲載情報がありません |
参加条件 | 掲載情報がありません |
開催場所 | 掲載情報がありません |
詳細情報 応募方法 |
掲載情報がありません |
UIターン情報
求める人材像 | 掲載情報がありません |
---|---|
希望する求人区分 | 掲載情報がありません |
必要な資格 | 掲載情報がありません |
必要な経験 | 掲載情報がありません |
勤務地 | 掲載情報がありません |
採用希望時期 | 掲載情報がありません |
支援制度 | 掲載情報がありません |