【企業PR】
当事業団は、岩手県や県内市町村、関係団体が出資して設立した一般財団法人です。
当事業団が運営する県内唯一の公共関与による産業廃棄物最終処分場・いわてクリーンセンターは、厚生省指定(現在は環境省所管)の廃棄物処理センターとして、産業廃棄物の排出事業者をはじめ、収集・運搬事業者、地域住民の方々に、「安全」と「安心」、そして「信頼」をお届けできるよう事業運営を行っております。
当事業団におきましては、公共関与の法人として設立された経緯を踏まえ、公益的な要請に応えるとともに、岩手県の環境保全と産業振興に資するよう、産業廃棄物の適正処理に取り組んでいます。
【求める人材像<学生向け>】
私たちは、産業廃棄物の適正処理を通じて、岩手県の自然環境保護や環境保全に取り組んでいます。
また、地元の方々や取引先の皆様には、産業廃棄物処理に関する各種の環境法令順守やコンプライアンスの徹底により信頼を得ています。
私たちとともに、岩手県の自然環境保護に取り組んでいただける方を募集しています。
【求める人材像<既卒者・一般向け>】
私たちは、産業廃棄物の適正処理を通じて、岩手県の自然環境保護や環境保全に取り組んでいます。
私たちとともに、岩手県の自然環境保護に取り組んでいただける方を募集しています。
I・Uターンにより、岩手県内に定住したい方の応募をお待ちしています。
企業情報
地域:県南 / 業種:サービス業
所在地 |
〒023-1101 奥州市江刺岩谷堂字大沢田113番地 |
---|---|
連絡先 |
TEL:0197-35-6700 FAX:0197-35-7776 |
ウェブ サイト |
http://www.iwatecln.or.jp/ |
事業内容 |
(1)産業廃棄物の処理に関する事業 |
代表者 | 理事長 佐々木 健司 |
設立 | 1991年 |
資本金 | 10,200,000円 |
年商 | 2021年度 1,096,000,000円 |
従業員数 |
当事業所 21名
(うち女性6名) 企業全体 21名 (うち女性6名) |
採用担当者 | 事務局長兼総務課長 神山 隆行 |
採用担当者 TEL |
0197-35-6700 |
採用担当者 |
|
募集予定 (学歴) |
大学院, 大学 |
インターンシップ
開催時期 | 掲載情報がありません |
---|---|
開催日数 | 掲載情報がありません |
体験内容 | 掲載情報がありません |
参加条件 | 掲載情報がありません |
開催場所 | 掲載情報がありません |
詳細情報 応募方法 |
掲載情報がありません |
UIターン情報
求める人材像 |
岩手県に定住したい方 長期に働いていただける方 令和6年度まで奥州市で勤務し、令和7年度以降八幡平市で勤務できる方 |
---|---|
希望する求人区分 | 一般のみ |
必要な資格 | 大学卒 |
必要な経験 | 不問 |
勤務地 | 掲載情報がありません |
採用希望時期 | 随時・応相談 |
支援制度 | 掲載情報がありません |