【企業PR】
社会福祉法人三陸福祉会は、平成4年3月に、旧三陸町の保健・福祉の一体的な充実の一翼を担うべく法人を設立し、今年で31年目を迎えます。東日本大震災の津波被害により施設が全壊する壊滅液な被害を受けましたが、地域の方々の多大なご協力をはじめ国内外からの多くのご支援をいただき、平成26年に現在の高台に新築移転し、特別養護老人ホームさんりくの園をはじめとする介護保険事業7事業を展開しております。
三陸の海と山の自然豊かな地で、地域の皆さまとの信頼関係構築に努め、職員一同が親切丁寧・誠心誠意の姿勢で福祉サービスを提供しています。
【求める人材像<学生向け>】
入職後は先輩職員とペアで勤務することで、新人職員の不安を軽減し、少しでも早く職場環境になれるようサポートします。また今年度より、職場内キャリアコンサルタントによる個別面談を実施し、ワークライフバランスを重視した働き方やキャリア形成に寄り添います。
【求める人材像<既卒者・一般向け>】
人が好き、お年寄りが好きな方。誰かのため、地域の福祉のために役に立ちたいと考えている方。
未経験であっても、慣れるまでしっかりサポートします。また、働きながらキャリアアップする意欲のある方には資格取得のための受講費用の一部を助成し、応援します。
企業情報
地域:沿岸 / 業種:医療・福祉
所在地 |
〒022-0101 岩手県大船渡市三陸町越喜来字所通91 |
---|---|
連絡先 |
TEL:0192-44-3800 FAX:0192-44-3660 |
ウェブ サイト |
http://www.caresono.jp/ |
事業内容 |
・従来型特別養護老人ホームさんりくの園・特別養護老人ホームさんりくの園・ショートステイ・デイサービスセンター・訪問介護サービスセンター・認知症高齢者グループホームさんりく・多機能ホームさんりく・三陸福祉会指定居宅介護支援事業所 |
代表者 | 理事長 刈谷 喜記(カリヤ ヨシノリ) |
設立 | 1992年 |
従業員数 | 企業全体 98名 (うち女性65名) |
採用担当者 | 総務課 坂本 |
採用担当者 TEL |
0192-44-3800 |
採用担当者 |
|
募集予定 (学歴) |
大学, 短大, 専門/専修, 高卒以上, 一般 |
インターンシップ
開催時期 | ご相談に応じます |
---|---|
開催日数 | 2~3日間程度 |
体験内容 |
三陸福祉会 施設内でのご利用者様との交流等 (感染症等の状況によっては体験内容や体験事業所、時期をご相談させていただきます) |
参加条件 | 介護福祉科学部、学科等に在籍する学生及び卒業後に高齢者介護施設への就職を希望する学生で、事前の健康観察、前日の新型コロナウイルス抗原検査に応じていただける方。 |
開催場所 |
岩手県大船渡市三陸町 社会福祉法人 三陸福祉会 特別養護老人ホームさんりくの園 他 |
詳細情報 応募方法 |
本会ホームページ(http://www.caresono.jp/)問合せからメール送信または、記載の連絡先にお電話ください。ご希望を伺い、調整致します。 (感染症等の状況により延期またはお断りする場合もあります) 担当:総務課坂本 |
UIターン情報
求める人材像 |
|
---|---|
希望する求人区分 | 新卒・既卒(第二新卒を含む)及び一般 |
必要な資格 | 介護福祉士あれば尚可 |
必要な経験 | 介護分野での就労経験あれば尚可 |
勤務地 | 掲載情報がありません |
採用希望時期 | 随時 |
支援制度 | 掲載情報がありません |