3月18日に開催された当財団の理事会で新年度の事業計画と収支予算が承認されましたのでお知らせします。
新年度は、岩手県内でのいわて就職マッチングフェアを年4回、岩手県U・Iターン就職フェアを年2回開催することとしています。U・Iターン就職フェアは東京・仙台で各1回開催する予定です。
令和6年度まで岩手県が実施していた、高校生が「社会課題」や「地域課題」の視点から、岩手の大学等や企業がどのように課題解決に向けて活動しているかを知ることで、岩手で学べる教育・研究内容や県内の様々な業種の企業について理解を深める「未来のワタシゴト探究会議」を、令和7年度から財団が引継ぎ実施します。
就職活動交通費支援については、令和6年度に引き続き支援いたします。
Xによる毎日の発信、財団のホームページや新聞・ラジオ等での情報発信には、令和7年度も継続して取り組みます。